« ロストジェネレーション自らを語る/第1回 33歳・男性・会社員 | トップページ | トヨタに夫を殺されて(1) »

2008年8月 3日 (日)

日曜ミニコミ誌!/つっぱり和尚の『寺門興隆』

 ミニコミ誌の定義とは何だろう。自費出版物や一般流通にのらないといった枠組みを超えて、マスコミに対してのミニコミということならば、これだってミニコミ誌と考えていいだろう。「仏教界ならびに全宗派すべての住職・寺族のための最も信頼できる実用実務月刊情報誌」と銘打っている『寺門興隆』。前身は『月刊住職』で、『月刊住職』が廃刊になったあと、関係者が興山舎をおこし、『寺門興隆』を発行している。興山舎で出ている書籍には『そんな生き方じゃだめなのがわかる本』などがある。

 さて『寺門興隆』の面白さはなんといってもその見出しにある。今月号の見出しの一例を挙げてみよう。

「宗門IT化で個人情報流出の危機を証明した現実問題と対策」
真宗大谷派の研究機関、親鸞仏教センターの職員がwinnyを使用していて名簿が流出してしまった事故について、その危機管理体制を探る。

「案内状を出せば必ず法事は増えるか」
年忌を思い出してもらって法事を続けてもらうには、と頭を悩ませる住職は数多い。様々な実践について聞く。

「お寺にあげるお供物もったいないか」
お供物が「供養の後に生ゴミになるならもったいない」という声があることについて、様々な寺院の意見をきく。

「ボードゲームを日本に広める青年住職の技」
山形県長井市の住職が、ドイツのボードゲームを世に広める仕掛け人となっている。活動的な住職への取材ルポ。

と、ほかにも作家・三浦しをん氏による寄稿、アルカリ還元水で山寺が蘇った話など、見出しを読むだけで日頃はなかなか知ることのできない住職の日常がまざまざと迫ってくる。そんな中でおすすめしたいのが連載「つっぱり和尚の骨山日記」だ。表題の通り住職の日記なのだが、もとライターである筆者の語り口はやはりプロで、一般読者が読んでも面白い。中身は法事や葬儀に関する料金交渉のことまで相当に突っ込んでいるので、たいへんためになる。檀家にはソッと値切られ(申し送った額と最終的に封筒に入っている額が微妙に違う)、出入りの葬儀社はクルクルと担当が変わってそのたびに宗派によるお供えの違いなどを教えなければならず、ハッと気づけば今月も家計は火の車…住職様も大変である。筆致的には弊社「記録」の執筆陣である斎藤典雄、塩山芳明と似ていて、辛辣な中にユーモア満載。「記録」読者の皆様(あんまりいないけど…)はお好みかもしれない。

 一癖もふた癖もあるこの雑誌、インターネットでの評判はどうなのかな? と思い調べてみたところ、広告にある目次に注目するばかりで、買う勇気がないという方がほとんどだ。そりゃあ特殊な業界だし、「ちょと面白そう」で年間購読料12600円を出すのはきついかもしれない。でもバラ売りもしてくれるみたいだし、一般人なのにうっかり年間購読してしまった好奇心のかたまりがここにいるし、一年読んでみたけど一冊千円の価値はじゅうぶんにあると考えている。もっと興味のある人なら2倍、3倍の料金でも買う価値ありと判断してもおかしくない良本(良誌?)だ。

 さて次は何を年間購読しようかな。おすすめがある方、是非教えてください。(奥山)

|

« ロストジェネレーション自らを語る/第1回 33歳・男性・会社員 | トップページ | トヨタに夫を殺されて(1) »

日曜ミニコミ誌!」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
『寺門興隆』について取り上げてくださいまして、ありがとうございます。
わたくしは、月刊誌には携わっていないのですが、興山舎の出版する書籍に関係しているもので、このようにコメントいただけるとは、嬉しいかぎりです。
さて、せっかく書いていただいたのですが、一点だけ誤植がございましたので、お知らせさせてください。
興山社とありますが、正しくは、興山舎です。
修正していただけましたら、幸いです。
では、これからもがんばってください。

投稿: いろはっち | 2008年8月12日 (火) 01時46分

いろはっち様、はじめまして。
ご指摘ありがとうございます!
よりによって会社名を間違えるなんて…
訂正いたしました。

いろはっちさんは装丁などをされている方なのですね。柔らかい表情のイラストに心が癒される感じがします。
いろはっちさんも活動がんばってください。

投稿: 奥山 | 2008年8月12日 (火) 09時52分

さっそく修正をしていただき、恐縮です。
ありがとうございます。
応援までしていただいて・・・。
この夏の暑さに負けず、がんばりましょ〜。

投稿: いろはっち | 2008年8月16日 (土) 00時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日曜ミニコミ誌!/つっぱり和尚の『寺門興隆』:

» パソコンの中古商品がいっぱいございます ! [MOUMOのブログ]
パソコンの中古商品たくさんご紹介しています。どうぞお越しください。パソコンのお買い物情報とその他ニュースのブログです。 [続きを読む]

受信: 2008年8月 7日 (木) 18時21分

« ロストジェネレーション自らを語る/第1回 33歳・男性・会社員 | トップページ | トヨタに夫を殺されて(1) »