浦和が弱いんじゃない、ミランが凄いんだ(にわかサッカー評論家風に)
アジアナンバーワンの座についたチームである。このトヨタW杯でも浦和レッズはセパハンを下している。が、欧州王者・ミランには遠く及ばなかった。
インザーギ、ピルロ、ネスタ、ガットゥーゾに加えて後半には39歳マルディーニまでが登場。少し世代の古いイタリア代表祭でもあった。この時点でカルチョ・ファンには満足。が、最大の満足はやはりブラジル代表カカ。トゥーリオ、坪井の日本代表クラスのDFを引き連れてのバイタルエリアでの動きはやっぱり別格。
浦和ファンには悪いけど、カカのボール裁きを見ることができたので見る価値はあったでしょう。
すばらしいフットボーラーを見るとなぜか生きる勇気のようなものがわいてくる。(宮崎)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Brendaがゆく!/おっぱいの検査があったとは・・・! その2(2010.11.14)
- Brendaがゆく!/おっぱいの検査があったとは・・・! その1(2010.10.16)
- 爆笑!フランス語を上達させる方法!基地外編(2010.09.27)
- もし菅首相が「『小沢』か『脱小沢』か」で解散総選挙を打ったら(2010.08.30)
- もし菅直人が小沢一郎に負けても首相を辞任しなかったら?(2010.08.28)
コメント