台風「マンニィ」に踏みにじられる休日と日本列島
せっかくの3連休を直撃した、なんとも罪つくりな台風である。しかも3連休の最後は「海の日」であるのに。何万人のスケジュールをブチ壊しになったのかを台風自身は知るはずもなく東京を直撃すべく日本上空を進んでいるが、そんな悠長なことを言っている場合でもない。
台風の当たり年とも言われた04年の台風23号は94人もの死者・行方不明者を出し多くの自治体で避難勧告が出されたが、今回は雨量でいえばその2倍が予想されるのだそうだ。7月に発生する台風では1951年の観測開始後、最大の勢力であるという。アジア太平洋諸国で構成される台風委員会では今回の台風をマンニィ(MAN-YI)と命名。
国内での影響はどうか。この時点(15日午前2時)で分かっている時点でのものを大まかにジャンル分けした。
・【交通機関】……飛行機は今のところ654便が欠航、フェリー、新幹線等もいくつかストップ。
・【政治】……党幹部級の遊説のキャンセルが相次ぐ。小泉元首相の九州での遊説が中止、麻生太郎も大分入りをキャンセル。
・【商業】……九州では「宮崎山形屋」や「ボンベルタ橘」などの百貨店が臨時休業。休日の売り上げがゼロになる。
・【農業】……沖縄タイムスによると、出荷目前のマンゴー、サトウキビやパパイア、バナナなどに大きな被害をもたらす可能性大。
・【暮らし】……九州を中心に7県約2万8000世帯に避難勧告。大分、宮崎、鹿児島3県で計約7000世帯が停電。大分県別府市では土砂崩れで民家が被害。三重県で倒木・土砂崩れで国道が通行止め。
・【スポーツ】……J2の試合がいくつか中止。九州の小倉競馬が中止。
・【イベント】……静岡県掛川市での「ap bank」が中止。同イベントは昨年7万5000人を動員していた。気の毒なのは沖縄県伊江島でのイベントで、「IE SOUND JAMBOREE」は2年連続で台風で中止になった。埼玉県川越の小江戸川越花火大会、約50万人の人手が見込まれる横浜・山下公園の第52回国際花火大会は56年に始めて以来、初めての中止。
・【祭り】……香川県三豊市の仁尾マリーナフェスティバルが中止。
と、ここまで書いたが、やはりネットだけでも調べるとキリがないことが判明。何十分おきに新しい情報が追加されてくる。
ウェブ2.0的なものを感じさせるのが次の「ウェザーニュース」のサイト。全国1万2000人の「天気記者」が、実際の台風の様子を文章や写真、動画でレポートするのだそうだ。
http://weathernews.jp/typhoon/
昼であればライブカメラなどでもかなり鮮明な映像が、街によっては観ることができるようになってきた。
外はずっと強くなったり弱くなったりの雨が続いている。くれぐれもお気をつけて。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Brendaがゆく!/おっぱいの検査があったとは・・・! その2(2010.11.14)
- Brendaがゆく!/おっぱいの検査があったとは・・・! その1(2010.10.16)
- 爆笑!フランス語を上達させる方法!基地外編(2010.09.27)
- もし菅首相が「『小沢』か『脱小沢』か」で解散総選挙を打ったら(2010.08.30)
- もし菅直人が小沢一郎に負けても首相を辞任しなかったら?(2010.08.28)
コメント