« 奨学金制度の現在に迫る(前編) | トップページ | mixiについていけない »

2007年5月 7日 (月)

奨学金制度の現在に迫る(後編)

人気シリーズ「あの事件を追いかけて」「ホテルニュージャパン 火災後の廃墟」は、2010年4月に書籍化されます。
ただの書籍化ではありません。大幅リライトのうえ関西事件記事を加え、ニュージャパンのカラー特大写真も豊富にとりそろえています。
ブログでは明かされない新たな事実満載!!

↓↓空メールを送れば読者プレゼント情報が届きます!↓↓
astra0911@gmail.com

 06年度、支援機構における奨学金の事業費総額は7810億円に上る。
 第1種(利子なし)と第2種(利子つき)では実は財源の質が少し違う。第1種は政府からの貸付金と返還金。第2種は財政融資資金と財投機関債、そして返還金。一般の投資家に向けた機関債が組み込まれているのは意外だ。
 大別すれば国の財源と返還金に分けられる。つまり返還金があってこそ奨学金が毎年回転していくことができる。
「奨学金は『循環運用』なんです。返還金が正常に集まらなければ、本当に経済状況が苦しくて就学が難しいという学生を支援できないという一番悪いことが起こってしまうことになりかねませんよ。ここが基本なんです。憲法でも保障されている誰でも教育を受けることができる権利を制度の面からフォローしていかなければならない、これが奨学金の根本です。私たちが適切に貸与していくためにも、なんとかして回収は行っていかなければならない。ただ、それが難しい人もいる。難しいところですね」

 日本学生支援機構が運営する奨学金以外にも、日本には数多くの奨学金制度(スカラシップという名がつけられていることも多い)がある。
 地方自治体が運営する返済の義務がない給与型の奨学金、新聞配達を続けることを条件に学費の支払いを支援してくれる新聞社の奨学金制度、中には日本とハワイの大学院生を互いに派遣し、「相互理解」と「友好親善関係の推進」が目的である皇太子奨学金などというものもある。
 一般企業が運営するものもいくらでもある。松下電器産業株式会社がアジア諸国から日本の大学院などへの私費留学生を経済的に支援する「パナソニック・スカラシップ」がその一例。
 海外へ渡るといえば、アメリカの政治家ジェイムズ・ウィリアム・フルブライト(1905-1995)が創設したフルブライト奨学金が最も名を知られている。優秀な人材の交流を目的に、日本で約6500人、全世界で約20万人がこれまでに制度を利用している。

 実に様々な奨学金があるが、多くは返還の義務があるものである。もし返済の滞納が大幅に増える日本学生支援機構のようなケースが常態なのであれば、奨学金制度そのものが危機に瀕していると言えるのではないか。

 交通事故や病気、自殺などで親をなくした子どものための奨学金制度を運営するあしなが育英会は前身である「交通事故遺児を励ます会」を経て93年に発足した。「交通事故遺児を励ます会」は共に交通事故で肉親を亡くした岡嶋信治(当時24歳)さんと玉井義臣(当時32歳)さんが中心となって1968年に立ち上げた団体だ。
 あしなが育英会の職員の方は言う。
「たしかに、以前に比べると返済が若干滞りがちなのかなという感じはしますが、それでも返還率は94%前後はあります。寄付金が中心となって運営されている奨学金へのありがたみからなのでしょうか、ちゃんと社会に出た後にちゃんと返済はされていますよ。」
 あしなが育英会の最新の収支報告(05年度)を見ると、年度収入28億円のうち20億円が寄付金収入である。さらに内訳をたずねたところ、「あしながさん」と呼ばれる支援者が8億円、同育英会が運営する阪神大震災の遺児のケアのために設立されたレインボーハウスに向けての支援者である「かけはしさん」からの寄付金が1億2000万。他に、年2回の街頭募金で2億6000万円が集まっている。意外といえば失礼なのかもしれないが、街頭募金でそんな大きな額が集まっているとは予想だにしなかった。
 寄付金収入には企業からの寄付もあるが、割合としてはやはり「あしながさん」のような会員、そして一般からがほとんどを占めるという。まだまだ世の中捨てたもんじゃない。
 ただ、やはり見通しは明るくない。高校生以下の奨学金制度が自治体に移管されたことは書いたが、06年度の神奈川県では高校生の奨学金申請が急増したため、奨学金を受け取ることができなかった学生が相次いだ。もちろん背景には低迷する家庭の経済状態があるのだろう。
 支援機構の吉田さんがこう強調していた。
「学生は、これからの日本をしょっていかれるわけですから。彼らの生活を支援するのが奨学金。奨学金が回っていくためには、その恩恵を受けた人たちがあとの世代のことを考えてしっかり返還してほしい」
 景気が回復したといえるのはまだまだ先である。(宮崎)

|

« 奨学金制度の現在に迫る(前編) | トップページ | mixiについていけない »

あの事件を追いかけて」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奨学金制度の現在に迫る(後編):

» キャッシング比較で即日キャッシングローン [キャッシング比較で即日キャッシングローン]
キャッシング比較、即日キャッシング申込、ローン申込、金利や限度額、審査スピードに付いても詳しく説明しています。キャッシングは比べて選んだ方が安心安全、お得です! [続きを読む]

受信: 2007年5月 7日 (月) 18時50分

» サンライフ [キャッシング情報局~借りたい!カード作りたい!~]
トラックバックお願いします。 いつでも、その場から来店不要でキャッシング「サンライフ」 明日引き落としなのに、銀行のお金がなくなっちゃった。 そんな時こそサンライフの自動振込サービス! ご自宅の電話や携帯電話からあなたの銀行口座に気軽にキャッシング! 女性専用キャッシング「サンレディー」初めてでも安心です! ...... [続きを読む]

受信: 2007年5月15日 (火) 12時19分

» 即日キャッシング [即日キャッシングナビ]
即日 キャッシング [続きを読む]

受信: 2007年5月15日 (火) 14時33分

» ラビットのキャッシングは借りたいその日に即日キャッシング [目的によって違う!金融お助け情報比較ナビ]
キャッシングのラビット ご融資 1~50万円 安心の月1回払い 超即審査 → 超即快答! 新規の方、30日間無利息実施中!! (契約・返済は来店になります。) キャッシングのラビットは即日融資 ...... [続きを読む]

受信: 2007年5月28日 (月) 18時43分

» 借金を返す + 儲ける方法 [借金を返す + 儲ける方法]
    学生のみなさんへ  借金を抱えている人 必見です  わたしも そうなんです 廣岡 佳晃 さんが新しい商材をだしました。魅力ある商材です。   先日 私も買いました     一気に読んでしまいました    皆さんにも おすすめし...... [続きを読む]

受信: 2007年5月28日 (月) 20時17分

» 住宅ローンの金利計算を勉強中 [ローン 金利計算]
ローンの金利計算って、普通はどうなってるのかよく判りませんが、住宅ローンの金利計算などは、知っているのといないのでは大きな差が生まれます。なので、ローンや住宅ローンの金利計算の方法や仕組みを勉強しています。パートの日なんで少し働いて家についてからローン 金利計算や住宅ローンの金利計算の勉強に取り付きました。パートっていうものの、そんなに気楽なものではなく、現場にいるとなかなかたいへんなことがあるんですよね。へとへとになってローン 金利計算や住宅ローンの金利計算の学習はたいへん...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 5日 (火) 02時26分

» 住宅ローン:日生編 [住宅ローン&住宅ローン借り換え]
住宅ローンについて、保険会社の日生からも住宅ローンが出てますので、今回じっくり見... [続きを読む]

受信: 2007年6月23日 (土) 10時06分

» ローンは三井住友銀行グループのカードローン アットローン    [あなたにぴつたりなカード・ローン各種]
 三井住友銀行グループのカードローンの  アットローンは     スムーズな審査! 来店不要で即日ご融資可能! 最高300万円までの大型ローン! 銀行系カードローンで入会金・年会費無料! 詳しくはこちらまで↓ 【アットローン】 ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月24日 (日) 22時55分

» 銀行系のキャッシングとカードローン モビット [キャッシング大辞典~厳選キャッシュ情報]
キャッシングするなら、三菱東京UFJ銀行系カードローンのモビットで!! モビットは、三菱東京UFJ銀行系のカードローンです。 銀行系カードローンならではの信頼と、便利なキャッシングサービスで、あなたのニーズにお応えします。 銀行系のキャッシングとカードローン...... [続きを読む]

受信: 2007年8月 4日 (土) 01時27分

« 奨学金制度の現在に迫る(前編) | トップページ | mixiについていけない »