« 駅名がおかしい!? 大泉学園編 | トップページ | 2010年W杯にむけての秘策 »

2006年7月11日 (火)

【謹告】読者の皆様にメンテのお知らせ

ココログが7月11日の14時から13日14時までメンテナンスを実行します。ココログからの発表によるとメンテナンス中は公開処理されないとのことで無念ながら以下の日時の原稿をアップできません。驚くべきことにトラックバックやコメントの受けつけもできないそうです。

●7月12日付け原稿・・・・12日午前0時過ぎ頃に通常はアップするので思い切りメンテ時刻にバッティングしてしまいます。それが終日なのでどうにもなりません
●7月13日付け原稿・・・・13日午前0時過ぎ頃はメンテ中なので同日14時以降にアップします。ただし!「13日14時まで」というのは現時点での発表でココログの伝統芸から察するに同時間になってもダメということは十分にあり得ます。その際はココログ特設ブログ(http://cocolog.typepad.com/)でご確認下さい。もしトサカに来たらこの特設ブログに存分に批判コメントをお書き下さい。

とくに当ブログを恐れ多くもお読みいただいている相当数の識者や学者の皆様。お怒りでしたらぜひ実名肩書き付きで批判してやって下さい。他メディアでも結構です。先生方が動いて下されば阪神電鉄を上回る「不動の経営」株式会社ニフティも考え直すこと確実ですから・・・・確実かなあ

ああそれにしても腹が立つ。他社のブログは元気に更新できるのに何で私だけ・・・・って鈴香かお前はみたいな心境だ。システムの問題云々とココログを運営するニフティはウダウダ述べているがニフティが富士通の100%子会社だという事実を前にすると悪い冗談としか思えない。富士通って何している会社だっけ。もしかして出版社だったりするの。それならわかるがそんなわけない。
富士通のHPに面白いことが書いてある

●事業目標・・・・常に新しい価値の創造に努め、強いインフォメーションテクノロジーをベースに、お客様の求める高性能・高品質のプロダクト、サービスによるトータルソリューションを永続的に提供することにより、利益と成長を実現し、国際社会・地域社会との共存共栄を図ります
●お客様・・・・お客様の夢 私たちの夢をかたちにします

「強いインフォメーションテクノロジーをベースに」「高品質の」「サービス」を「永続的に提供」して「お客様の夢」をプロクシエラーの連発と最短で2日間というメンテナンスという名の中断で「かたちにし」てくれてどうもありがとう。
ずいぶん昔に先輩に聞いた話だが大阪府警が不祥事を連発した際に断続的に開かれた「緊急記者会見」の席で「定例記者会見じゃないのか」と突っ込みを入れた記者がいたんだって。私の今の気分そのままだ。

1927年 高橋是清蔵相が支払い猶予令を敷く
1946年 金融緊急措置令で預金を封鎖する
2006年 ココログが2日間のブログ封鎖令を発表する

受験生の皆さん。よく覚えておきましょう。(編集長)

|

« 駅名がおかしい!? 大泉学園編 | トップページ | 2010年W杯にむけての秘策 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【謹告】読者の皆様にメンテのお知らせ:

« 駅名がおかしい!? 大泉学園編 | トップページ | 2010年W杯にむけての秘策 »